ドクターコードは、プログラミングをオンライン上で学ぶことができるサービスです。自習形式で学習が進められるため、自分の生活スタイルに合わせて、お好きな時間で学習いただけます。 受講内容に応じて、PC操作やプログラム言語に慣れるまでは、環境設定をせずにブラウザ上で学習を行うこともでき、プログラミングを初めて学習する初心者の方でも、安心して学習いただける内容になっております。 さらに、プログラムの添削問題があり、実際に考えて作ったコードのフィードバックを受けることができます。そのため、初心者の方でも多少経験のある中級者の方でも着実に自分の力をステップアップさせることができます。 是非ご利用ください。
既存の自習型の学習サービスでは、プログラミング文法にそって、課題が羅列されている形式のものが多く、学習中に突然難易度が上がることや知らない文法知識が急に登場することが多くあります。そのため、プログラミングに関する前提知識が全くない方は、難しいと感じてしまい、途中で学習を諦めてしまう方も多いようです。
既存の自習型の学習サービスでは、学習コンテンツ(教材や練習問題)自体を販売している形式のものがほとんどのため、受講生に対するサポートがほぼありません。そのため、学習中に出た不明点や疑問点などは自分で解決する必要があります。自分で調べながら学習する習慣がある方やプログラミングに関する前提知識がある方であれば問題なく学習を進めることができますが、プログラミング初心者の方や計画的に学習する習慣がない方などは、自力で課題を進めることが難しく、途中で離脱してしまう方も多くいます。
世の中に普及している自習型の学習サービスでは、写経形式(予め用意されているプログラムを写す)で学習するものがほとんどです。写経形式での学習では、プログラミング文法の知識を身に着けることはできますが、ソースコードの構造や組み立て方を自分で考えることがほぼありません。そのため、学習を完遂したとしても、自分で1からアプリケーションを作成できるレベルの実力がついているとは限りません。
使用する教材は、対面授業での導入実績があり、中学生や高校生でも、途中でつまずくことなく学習できることがわかっております。そのため、プログラミング初心者の方でも、問題なく学習を進めていただけます。教材はフローチャート(プログラム処理の流れを図で表したもの)を使用して、処理の流れや構造を意識しながらプログラムを作成する方式になっており、プログラミング文法の知識を習得するだけでなく、一人で1からアプリケーションをを作成できるようになることに特化した内容になっております。さらに、初心者の方がつまずきやすい箇所については、テキストだけではなく、動画での解説を取り入れており、受講生が理解しやすい方法で学習いただくことが可能です。
オンライン上でいつでも制限なく講師に質問できるチャット機能があります。自習型式での学習となりますが、学習中に不明な点があった場合は、サイト上のチャットで講師に質問をすることができます。また、チャット上で疑問解決が難しい場合は、ビデオ通話を使用し、講師に直接質問を行うこともできます(有料)。さらに、カリキュラム内に、受講生が実装したソースコードを弊社講師が添削する内容を用意しています。基本的なプログラム文法の習得だけでなく、効率的なソースコードの実装方法など、より実践的な技術を身につけることができます。プログラム初心者でも、他言語の経験をお持ちの中級者でも、ご満足いただけるカリキュラムになっています。
私共は、自分でアプリケーションを作成することがプログラミング技術習得へ近道だと考えています。人の書いたプログラムを写すだけでは、自分で考えてソースコードを構築する技術が身に付かないからです。ドクターコードの学習カリキュラムでは、最後にアプリを1から自分で作成していただきます。アプリケーションの基本的な仕様は指定させていただきますが、プログラムの実装方法や構造や追加機能などに対する細かい指定はございません。もちろん、添削サービスで、作成したアプリケーションに対するフィードバックも行わせていただきます。プログラミング初心者の方はもちろん、IT業界に入社はしたが、1からアプリケーションを作成することができず、実力がついているか不安、といった中級者の方のスキルアップにも貢献できる内容となっております。
プログラミングを学習しようとする場合、方法はいくつか存在します。スクールに通う、学習サイトに登録する、書店で本を購入して独学で学ぶ、などです。スクールに通う方法は、メンターやコミュニティーによるサポートがつくので、学習完遂率が高く、実力もつきやすいですが、受講料が合計20万円以上のサービスが多く、資金に余裕のない方は受講できません。 反対に、学習サイトや本で学習する方法は、低額で学習できますが、受講生に対するサポートはほぼなく、学習中にでた不明点や疑問点を自力で解決する必要があります。 しっかり講師のサポートを受けながらプログラミングについて学習したいが、高額な料金を払う余裕がない中間層の方がたくさんいるはずであるにもかかわらず、実は受け皿は多くありません。そのため、プログラミング学習に対するハードルが上がり、一般的に、プログラミングは特別な人(学習にコストをかける余裕がある人・特別意欲が高い人)しか学習できないものであるというイメージを持たれてしまっています。
弊社では、受講生の学習に必要なサポートは実施しながら、どなたでも無理のない範囲で受講いただけるような価格設定で、サービスを提供させていただきたいと考えております。ドクターコードでは質問対応や添削サービスなど受講生へのサポートが含まれた内容で月額5000円(税抜)から学習を始めていただくことが可能です。各コースの価格に関しては、サイト内のタブ「教材」よりご覧いただけますので、参照ください。
学習を始めるためには、弊社学習サイトに会員登録していただく必要がございます。 学習サイト内画面右上の「ログイン」から新規会員登録をお願いいたします。
会員登録が完了し、学習サイトにログインすると、教材を購入いただくことができます。学習サイト内の「教材」タブより、ご希望の教材を選択いただき、購入を行ってください。料金の支払い方法はクレジットカードのみとなっております。購入手続きの中で、クレジットカード情報を入力する画面がございますので、手順に従って入力をお願いいたします。
教材の購入が完了すると、学習を開始することができます。学習サイト内の「学習」タブより学習を開始してください。学習サイトの使用方法に関しては、こちらをご覧ください。